本日の慶早戦
本日の天気はあいにくの雨![]()
昨日は慶応野球部の主将佐藤旭選手と加嶋投手が来院され治療と意気込みを語ってくれました![]()
六大学野球秋季リーグ戦
~優勝決定戦~
11/1(土)13:00~
11/2(日)13:00~
vs早稲田
‘華の慶早戦’
2連勝で優勝。23年ぶりの連覇に向けて全力を尽くします!
皆様の応援が力になります。
是非神宮球場まで来てください。
応援宜しくお願い致します。
慶応義塾大学野球部一同
当院では彼ら野球部のスポーツ外傷をたくさんみて
そんな彼らがチームの中心選手となり活躍する姿をいつも応援してきました。
心身共にボロボロな彼らを治療という形でバックアップしてきてここまできたからには
春、秋の完全優勝してもらいたいですね![]()
スタッフ一同応援しています![]()

ココアと鍼治療?
ここ数日、ぐっと気温が落ち込みましたね![]()
冷え症の私も、毎日手足が冷え冷えで困ってます…![]()
さて、今日はそんなときに手助けしてくれる飲み物
ココアのお話![]()
ご存知の方も多いですかね。
ココアは冷え症のお助けにとても役立ってくれます![]()
もちろん、根本治療ではないのですが、効果は十分でしょう。
ココアは生姜よりも保温持続時間が長く、香りはストレスを和らげてくれます![]()
カフェインも含まれていないので、安眠にもいい![]()
冷え症でお困りの方![]()
ココアを飲んで、適度に身体を動かしてみてください。
…ちなみに、冷え症には鍼治療がとても効果的です![]()
もともと、鍼治療自体に人間自らの自己治癒力や免疫力を向上させる目的があるので、
身体の内部的な問題には非常に高い効果が得られます。
どうぞ、気になった方は、お気軽にご相談ください![]()
油断は禁物です!
みなさん、お盆休みはどこかにお出かけされていますか![]()
ひよし鍼灸院センター接骨院は、お盆休みなく、
いつもと変わらず営業しております![]()
ところで、お盆休みで、渋滞が60Kmもあるとヤフーニュースに書いてありました。
そんなに渋滞していれば、イライラして運転する方や、
居眠り運転など交通事故が増加するのも頷けます![]()
![]()
当院でも、7月~8月にかけて交通事故による患者様が大変多くなりました。
非常に残念ではありますが…![]()
交通事故で多いのが、ムチウチです!!
事故直後は痛みが出ていないが、一日経ってから症状がでたりすることは、
少なくありません![]()
当院は、交通事故治療専門院でもありますので、ご不明な点やお困りの事がありましたら、
気軽にご連絡ください![]()

BMK骨盤整体
皆さま週末は、天気が悪いですが体調の方は崩されていないでしょうか?
最近センター接骨院では、BMK骨盤整体を治療されている方が非常に
多くなってきております![]()
やはり、夏で姿勢や身体のむくみなど気にされる方が多くなってきているのだと思います。
なので、今回のブログは、当院でおこなっている、
まずは、対象者について。
1.身体の歪みを感じている方。
2.肩こり、頭痛、腰痛を感じている方。
3.猫背で悩んでいる方。
4.下腹部のぽっこりが気になる方。
5.疲れがとりにくい方。
他にも効率よく痩せたい、冷え性、バストアップ、ヒップアップなどにも効果的です。
次に、施術内容。
1.ボキボキする施術は一切なし!
2.カウンセリングに時間を!
3.1回の施術で効果を実感!
4.見た目の変化を写真で説明!
施術前後に写真を撮り一緒に状態を確認するので、1回の施術で効果を実感して
頂けます。さらに、痛みを感じないぐらいの弱い刺激で負担も少ないです。
患者様の声
・短時間でゆがみが少し解消されました!
・施術後は全然違うなと変化がわかりました!
・整体初体験!足がスッキリ!!
など、たくさんの患者様よりお声を頂戴しております。
今なら、初回キャンペーンで7,560円が3,500円(税込)です。
二回目以降は、お得な回数券などもございます。
皆さま、この機会に是非一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
治療できるスタッフが少ない為、お電話でのご予約をして頂けると、
スムーズにご案内できます。
ひよし鍼灸院・センター接骨院
045-564-0217

KOBA式トレーニング3
本日も、齋藤代表が体幹トレーニングを学びに
サッカーの長友選手のトレーナーで有名な木場トレーナーの元へ行って参りました![]()
前回の初級でも息が上がるほどきつかったそうですが、
中級編は更にきついとのことです...![]()
当院では、今後治療のひとつとして
○体幹アスリート塾(小学4年~大学生)
○体幹ヴィーナスメソッド(女性専門)
○体幹ストレッチ体操(シニア)
といったトレーニングメニューを始める予定です。
また、『TRX』といった新しいトレーニングプログラムも導入予定です![]()
まだまだ認知度の低いTRXですが、アスリートでない方でも、
楽しくシェイプアップができます![]()
新しく何か始めたい方、運動パフォーパンスをあげたい方、身体を衰えさせたくない方に
おすすめです![]()
スタッフ一同、齋藤代表のシェイプアップを楽しみにしております![]()

14日、15日イベントのお知らせ
ここ最近では、雨が降り続け湿気も多くなってきましたね。
そんな中、週末は天気が良いということもあり、
センター南駅徒歩1分の、サウスウッド3Fファミリア鍼灸・接骨院
でイベントを14日(土)・15日(日)に開催致します。
場所は、少し離れますが、トイザラス・スポーツオーソリティーの
建物前の広場になります!
イベント内容は、15分990円。
タイトル
「肩を揉まず肩こり解消!」・「マタニティー、ハンド、フッ トリンパマッサージ」
日吉からは、冨川先生・宇佐美先生が参加致します。
是非、空いているお時間にお越し下さい。

足のつり
この前DeNAベースターズの応援に行ってきました![]()
その日は暑かったのでビールを沢山飲んでしまいました![]()
下の写真は関根選手わざわざ声をかけに来てくれたので記念撮影![]()

最近は天候が悪いですが、夏は熱くなるのが予想されます。
去年もそうでしたが、熱中症には気をつけなければいけません。
私みたいにアルコールで喉の渇きを潤すのは非常に危険なことになりますので、これからバーベキューなどあると思いますが気を付けてください。
では今日は熱中症もそうですが、足がつるということについてスポットをおいて話していきたいと思います。
良く言われるのが、疲労・水分、電解質(ミネラル)不足です。
それを判断するには、つる場所を圧迫してみて下さい。
楽になった場合は疲労の可能性が高いと思います。しっかりストレッチ、またはテーピングしてみて下さい。
逆にきつくなったり、変わらなかった場合は水分・ミネラル不足が考えられますので、そちらの補給をしっかりしましょう。
水分不足と表現しましたが、逆に水分の取りすぎもよくありません。水分を取りすぎますと、体内の電解質が薄まってしまいますので、電解質の含まれるスポーツドリンクなどをおすすめします。現にボストンマラソンでは多くのランナーが、水中毒で帰ってきたそうです。
良くつってしまう選手は、食事を見直しましょう。
ミネラルの中で塩分の主成分であるナトリウムは、成人の60%以上が目標量以上を取っており、特にスポーツをする方は食事量も多く、自然と多くとっていますので気を付けて下さい。
他に、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどありますが、特にマグネシウムは体内で不足しがちです。
かぼちゃ、ほうれん草、納豆、アーモンドに多く含まれます。
取りすぎると下痢になりますので、三食で分けてしっかり取りましょう。
ビタミンもしっかり取りましょう。
マグネシウムの吸収に必要なビタミンC,筋疲労と関係のあるビタミンB1、筋肉を弛緩させるビタミンEなどフルーツや野菜などからしっかり取りましょう。
筋疲労とミネラル不足の両方が複合的に関係している事が多かったりしますので、気になる方は相談して下さい。
一般の方も内蔵疾患、薬、疲労、冷えなど考えられますので、気軽にご相談下さい。

第22回早慶ラクロス決定戦
本日、来院して頂いた患者様の中で、慶應大学女子ラクロス部主将の廣野マキ選手と山本奈々佳選手が身体のメンテナンスに来てくれました。![]()
激闘が予測される早慶戦で選手たちもだいぶ身体を追い込んでいるようで、伝統の一戦の重みを身体を通して感じました。
ここ最近は、早慶戦で早稲田に勝ち越しているため今回もがんばっていただきたいですね。

そんな彼女たちからメッセージをもらいました。
5月18日(日)
第22回早慶ラクロス決定戦
場所
慶應義塾大学日吉陸上競技場
女子試合時間
15時~
ラクロス早慶戦@日吉陸上競技場☆☆
来てね~\(^o^)/
六大学野球春季リーグ戦 慶應大学VS法政大学
先日、来院して頂いた患者様の中で、慶應大学硬式野球部主将の佐藤 旭選手が
再び身体のメンテナンスに来てくれました。
一年生のときからねんざ、打撲、肉離れなどで
当院に『やっちゃいました』と腫らしてきたものです。
そんな彼も4年生で主将![]()
院も年をとりました![]()
先日の明治戦では、激闘の末勝ち越しスタッフ一同安心しております![]()
本日は、明治戦に引き続き激闘の末、法政にサヨナラ勝ちの報告を受けスタッフ一同歓喜しました。
佐藤野手・加嶋投手からは、力強い言葉がありましたので、是非二連勝して優勝への道を
ググッと近づけて頂きたいです![]()

!上記のコメント!
春季リーグ戦開幕
東大・明治に2連勝!!
今週末5/10、11VS法政大学
優勝に向けて大事な試合です。
是非、神宮球場へ!!
応援よろしくお願いします!
慶應義塾大学野球部 佐藤 旭
慶應大学の選手は、他にもたくさん来院して頂いているので、全選手最高のプレーで勝利報告をお待ちしております。
!!慶應大学硬式野球部春のリーグ戦開幕!!
本日、来院して頂いた患者様の中で、慶應大学硬式野球部主将の佐藤 旭選手が
勝利報告と身体のメンテナンスに来てくれました。
先日の東大戦では、危なげなく勝ち点1をとりスタッフ一同安心しております![]()
今週末に、昨年の優勝校明治との厳しい戦いになると予想されますが、
佐藤選手からは、力強い言葉がありましたので、是非二連勝して勝ち点を
取って頂きたいです![]()

春季リーグ戦開幕
東大2連勝!!
勝ち点1
今週末4/26、27VS明治大学
”慶明戦”
応援よろしくお願いします!
是非、神宮球場へ!!
慶應義塾大学野球部 佐藤 旭
慶應大学の選手は、他にもたくさん来院して頂いているので、全選手最高のプレーで勝利報告をお待ちしております。










