【距骨調整の効果〜サッカー編〜】
今日は距骨調整の効果について投稿したいと思います。
ただやっている、と言ってもどんな効果があるのか分かりませんよね…
効果はいろいろとあるのですが、
今日は『サッカー少年』に効果があった一例を紹介したいと思います。
男子小学生がご来院された時のことです。
「週末だけサッカークラブへ行っている」という彼は
サッカーをしている時だけ外反母趾が痛む、とのことでした。
変形は少なく、スパイクを履いた時限定で炎症が起きているような状態でした。
回復力抜群の世代であり症状も軽度だったので短期の5回プランで治療しました。
1度治療しただけで痛みは出なくなったとのことですが、きっちり5回来て頂きました!
距骨というのは『二足歩行をする人間にとって重心の中心』となる骨です。
この骨が正しい位置にあることによって、
スパイクを履いた時の足の使い方も自然と良くなるというわけです!
途中で痛みがとれても5回来て頂いたことで距骨の位置がズレる癖までも
取り切ったからこそ再発しない体に整えられたというのも、良い例だったと思います♪
サッカーだけでなく、野球やラグビーなどの専用スパイクを履かれる方々には
外反母趾や内反小趾が無くてもおススメの治療です!
当院の受付時間は
平日・土曜 9時~12時半/15時~21時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
【センター接骨院通信 3月号】
今月は『冷え性』の第二回です。
冷え性対策~衣•食•住編~画像をご参照ください☆
センター接骨院通信の次号は…
『冷え性』の最終回 冷え性対策~ 生活習慣編~です!
センター接骨院通信は毎月10日前後に配信予定となっております。
どうぞお楽しみに♪
平日・土曜 9時~12時半/15時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
#ひよし鍼灸院センター接骨院 #さくらグループ
#日吉 #接骨院 #駅から3分
【センター接骨院通信 2月号】
今月は『冷え性』の第一回です。
冷え性はなぜ起きるのか?画像をご参照ください☆
センター接骨院通信の次号は…
『冷え性』の第二回 冷え性対策~衣食住編~です!
センター接骨院通信は毎月10日前後に配信予定となっております。
どうぞお楽しみに♪
当院の受付時平日・土曜 9時~12時半/15時~21時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
#ひよし鍼灸院センター接骨院 #さくらグループ
#日吉 #接骨院 #駅から3分
【距骨調整の効果〜マラソン編〜】
今日は距骨調整の効果について投稿したいと思います。
以前は、距骨調整という治療をしていることの紹介をしました。
ただやっている、と言ってもどんな効果があるのか分かりませんよね…
効果はいろいろとあるのですが、
今日は『ランニングが好きな方』に効果があった一例を紹介したいと思います。
70代の女性がご来院された時のことです。
「毎朝10~20kmくらいは走ってるのよ」とおっしゃる女性は
外反母趾が痛くて毎日どんどん辛くなる、とのことでした。
変形もあり、皮膚も真っ赤に炎症が起きているような状態でしたので
スタンダードな8回のプランで治療しました。
4回目頃には痛みなく走れるようになったとのことですが、きっちり8回来て頂きました!
距骨というのは『二足歩行をする人間にとって重心の中心』となる骨です。
この骨が正しい位置にあることによって、
ランニング時の足の使い方も自然と良くなるというわけです!
途中で痛みがとれても8回来て頂いたことで距骨の位置がズレる癖までも
取り切ったからこそ再発しない体に整えられたというのも、良い例だったと思います!
マラソンやウルトラ、トライアスロンなどの競技をされている方々には
外反母趾や内反小趾が無くてもおススメの治療です!
当院の受付時間は
平日・土曜 9時~12時半/15時~21時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
【進化した物療マシーン】
最近、当院で使用している物療(電気治療器)の機械が最新の機種に替わりました
痛みを和らげたり、炎症を抑えたりする機能がアップしていることはもちろん、
筋力トレーニングや可動域拡大の作用も進化しているんです
今日はスタッフの腹筋をトレーニングしている動画をアップしました
4b011ec6ae0e4bb9b446565d294f6c93
ぐるぐる動いてますね
電気刺激によって効率よく筋肉を鍛えることが出来るので、
腰が辛くて腹筋を鍛えられないという方にもおススメなメニューとなっていますよ
次回は肩関節の可動域拡大する利用方法をアップします。
当院の受付時間は
平日・土曜 9時~12時半/15時~21時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
#腹筋ぐるぐる #見た目以上に効いてる
#目指せ割れた腹筋 #呼び覚ませ筋肉
#便秘解消効果も付いてくる
#ひよし鍼灸院センター接骨院
#接骨院 #駅から3分
【産後骨盤整体(全身矯正)】
秋らしいひんやりとした空気が漂う日々が増えてきましたね。
当院では産後骨盤整体(全身矯正)という施術も行なっています。
産後の体重や体型が戻らない、肩こり、冷えやむくみなどの悩みもスッキリ解決!
また産後骨盤整体とは呼んでいますが全身矯正にもなりますので、男性やお子様にも効果的です
姿勢が良くないことは自覚しているけど、どう正せば良いのかわからないという方、是非お試しください
※完全予約制です。
当院の受付時間は
平日・土曜 9時~12時半/15時~21時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
#産後骨盤整体 #全身矯正
#お子様同伴OK #お子様スペースあります
#男性にも効果あります
#ひよし鍼灸院センター接骨院
#接骨院 #駅から3分
【距骨調整とは】
当院では『距骨調整』という治療方法を導入しています。
待合室のポスターをご覧になった方はご存知かと思いますが、
外反母趾で悩んでいる方を中心として治療しています。
写真は、施術をしてテーピングをした足(右)と何もしてない足(左)という状態で撮らせてもらったものです。
指の開き具合が全然違いますよね!
土台となる足のバランスを整える治療なので、スポーツをしている方が受ければ、
パフォーマンスアップの手助けになるという施術になっています。
是非ご自分の足元に目を向けてみてはいかがですか?
当院の受付時間は
平日・土曜 9時~12時半/15時~21時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
【すっきりコース】
残暑厳しい日々が続きますが、皆さんいかがお過ごしですか?
まだまだ日中はクーラーが大活躍しているという方も多いかと思います。
猛暑が続いた8月、残暑厳しい9月と夏の疲れが溜まっているこの時期にピッタリなメニューをご紹介します!
そのメニューとはフットオイルマッサージ&ストレッチを組み合わせた『すっきりコース』です
クーラーの冷えは冬季の冷えに匹敵するほど足の血流を悪くしてむくみや疲れの原因となります。
是非、今月のうちに夏の疲れをすっきりと解消しましょう‼︎
当院の受付時間は
平日・土曜 9時~12時半/15時~21時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
#クーラー病 #むくみ #冷え #疲れ #夏バテ
#残暑お見舞い申し上げます #早く涼しくなって欲しい
#ひよし鍼灸院センター接骨院 #接骨院
#駅から3分
【熱中症】
梅雨が明けるなり高温多湿な日々が続いていますね。
毎年、梅雨明け時は熱中症による救急車の搬送率が最も多くなるそうですよ。
そこで今日は熱中症をご紹介します。
以前Facebookの方で初期症状についてはチラリと紹介しましたが、改めて。
熱中症といえば『炎天下の中スポーツや仕事をしているとなりやすい』というイメージが強いかも知れません。
ところがその限りでもないんです。
室内で夜寝ているだけでも熱中症になる可能性はありますし、家事をしていても熱中症になることはあります。
今回は『炎天下の屋外』以外の熱中症になりやすい環境や行いと、熱中症かなと思った時の対応表を画像にまとめました。
熱中症かもと思ったら…
参考にしてくださいね!
暑い夏こそ体調管理をしっかりして、楽しく過ごしましょう♪
当院の受付時間は
平日・土曜 午前9時~12時半/午後15時~21時
日曜・祝日 9時~17時
休診日 木曜日 となります。
お電話でのご予約も承っております。
#熱中症 #炎天下 #高温多湿
#お風呂掃除 #風呂上がりの一杯
#お風呂ネタばっか #とはいえ要注意
#ひよし鍼灸院センター接骨院
#接骨院 #駅から3分
今や国民病?花粉症
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今年は花粉の飛散が大量だそうですね
鼻水、くしゃみ、かゆみ…
辛い症状がたくさんです。かくいう私も花粉症持ちです…
中には、のどの痛み、発熱までしてしまう場合もあり、
花粉症なのか、風邪をひいてしまっているのか。
しっかりと判断しなければいけませんね
もっとも分かりやすい判断材料は鼻水なわけですが…。
サラサラの水っぽい鼻水が続くのであれば花粉症の可能性は高いです。
しかし、黄色っぽくなったりネトッとしたものが出てきたらそれは風邪かもしれません。
それぞれに合った適切な対応をしたいものですね。
そんななか。
美容鍼…ひいては鍼自体には花粉症を軽減、
人によっては発症を抑えられる効果すらあるのです
鼻づまりを改善したい、鼻水を止めたい、等の対処療法はもちろん、
鍼の本来の目的はこちらでも散々書かせて頂いてるように『未病』にあります。
病気を未然に防ぐ、つまり予防です。
花粉症を例にとれば、鍼によって体質改善を手伝ってしまおうというのです。
鍼にはその力があります
薬の投薬のようにその場しのぎではありません。
体の内側から『健康』を作っていく…。
本当にこのまま薬を飲み続けていいのか…?
悩んでる方がいましたら、是非一度ご相談下さい